水のトラブルに関するコラム詳細
キッチンのシンクに水がたまる?水はけが悪い原因と対処法を解説
キッチンシンクの水はけが良くないときは、排水溝の内側が油でギトギトに汚れていたり、食べ残しなどがつまっていたりするという原因があります。ただし、軽い油汚れや食べ残しの付着は身近なものを使って簡単に解消できるので、シンクに水が溜まるように感じている人は、本記事を参考に排水溝まわりをキレイにしていきましょう。
キッチンシンクの水はけが悪くなる原因
キッチンシンクの水がスムーズに流れないときに考えられる事項を2つご紹介します。ご自宅にあるシンクの状態と照らし合わせてみてください。
・排水溝の油汚れ
キッチンシンクの水はけが悪くなるきっかけの中で、特によくみられるものは排水溝の油汚れです。使用済みの油を直接流すことは少ないですが、揚げ物に使った食器などを洗うだけでも油汚れは排水溝へ少しずつ蓄積されていきます。油汚れは時間が経つと層のように厚くなるため、次第に水の通り道を狭くしてしまうのです。食器洗いをする際は、あらかじめお皿や鍋などに付いた汚れをペーパータオルなどで拭き取っておくようにしましょう。
・食べ残しやゴミのつまり
残飯や爪楊枝などのゴミをそのまま流すと配管内がつまってしまうので、食器を洗う前は食べ残しやゴミをあらかじめ三角コーナーやゴミ箱へ捨てておきましょう。排水溝ネットをゴミ受けに被せておくと、より効果的にゴミの入り込みを防ぐことができます。
キッチンシンクの水はけを改善する方法
キッチンの水がスムーズに流れなくなったとしても、ご家庭にある身近なものを使って簡単に水はけを良くできます。今回は、つまりかけの状態で実践できる改善法を2つと、完全につまった状態でも実践できる改善法を1つご紹介していきます。
・お湯とタオルを使う
お湯を速いスピードで大量に流すことにより、へばり付いた汚れをそぎ落とす改善法です。ただし、この方法は完全につまった状態では実践できないので、水はけの悪さを感じた段階で早めに行ってみてください。
①排水溝の穴をタオルで埋める
排水溝から排水トラップ・ゴミ受け・椀トラップなどの部品を取りはずし、排水溝の穴にタオルをつめ込むのですが、タオルが穴の中へ落ちないよう、タオルの端に結び目を作ったり、端をシンクの外に出しておいたりする工夫をしておくと安心です。
②シンクにお湯をはる
シンクの半分より少し上の水位まで約50~60度のお湯をはります。温度は高いほど効果的ですが、60度以上の熱湯は配管を痛める原因となりますのでご注意ください。
③タオルを引き抜き、一気にお湯を流す
詰めたタオルをぱっと引き抜き、すべてのお湯を配管に流し込みます。勢いよく熱湯が流れると、軽い油汚れや食べかすの付着などもキレイになります。
・市販のパイプクリーナーを使う
パイプクリーナーもタオル同様、完全に排水溝がつまった状態では使用できませんが、日々のメンテナンス用に役立つ商品です。中でも水酸化ナトリウムが1%以上の高濃度かつ、粘度の高いジェルタイプがおすすめです。パイプクリーナーは長時間放置するのではなく、何度も繰り返し使用することが水はけを改善させる近道となります。
・ペットボトルを使う
排水管内にペットボトル内の空気を送ると、配管内の水圧が上がることにより、食べ残しなどのつまりが取れやすくなります。これは排水溝の中へ水がまったく流れなくなってしまったときにも使える対処法なので、上記2つの改善法を試しても水の流れに変化がなかった場合はぜひ試してみてください。
①すべてのパーツを外し、排水管をむき出しにする
排水溝から排水トラップ・ゴミ受け・椀トラップなどの部品をすべて外し、排水管を露出させます。
②排水管の穴にペットボトルの口を差し込む
両者の間に隙間ができないよう、しっかりと差し込みます。ペットボトルの大きさは2Lタイプのほうがより多くの空気を送ることができますが、500mlタイプでも問題はありません。ただし、硬いペットボトルを使用してしまうと次の手順でへこませにくいので、炭酸飲料などが入っている柔らかいものを使用しましょう。
③ペットボトルを押し、排水管に空気を送り込む
ペットボトルの側面を手で押しつぶし、排水管内に何度か空気を送ります。
④つまりが解消したら、完了
中からゴボゴボと音がしたりゴミなどが浮いてきたりすれば無事つまりが解消されているので、再度水の流れる様子を確認してみましょう。ただし、何度空気を送ってもつまりが解消されない場合は専門業者への相談が必要です。
まとめ
キッチンシンクの水はけが良くない時は、排水溝や内部がひどく汚れていたり、食べ残しなどがつまっていたりしないことをチェックしましょう。もしどちらかに当てはまった場合は、配管の中に薬品や熱湯を流し込んだり、ペットボトルで空気を送ったりすることで水はけの改善ができます。しかし、長年の蓄積汚れをキレイにしたい方は、専門業者への依頼がおすすめです。