1. ホーム
  2. 水道コラム
  3. トイレのつまりは一大事!プロに任せる前にやってみるべき対処法とは?

水のトラブルに関するコラム詳細

トイレのつまりは一大事!プロに任せる前にやってみるべき対処法とは?

トイレのつまりは一大事ですが、その症状が重くなければ、自力でも解消できる可能性もあります。つまりをすぐに直して、使える状態へ戻すための方策や、つまりを防ぐための予防法をお伝えします。

 

 

 

トイレのつまりを自力で直す方法

つまりの原因が軽い場合には、自力での解消を目指せます。とくに便器の水が少なくなっている場合には、自力での対応が可能な場合が多いので、まずは止水栓を閉め、コンセントを抜いてから作業を開始しましょう。

 

-ラバーカップを使用する

ホームセンターなどの水道用品コーナーには、必ずと言ってよいほどラバーカップが置かれているのを見かけたこともあるかと思います。これはトイレつまりを直すために売られている商品で、使えば簡単につまりの解消を目指すことができます。便器の中に先端部分を押し込んで、思いっきり引き上げるだけで、パイプ内のつまりを流すことが可能です。つまりが発生した場合は、真っ先に試してみてください。

 

-針金式のハンガーを加工して使用する

専門のグッズを入手できないときは、針金式のハンガーを加工して代用するという方法もあります。ハンガーの先端をねじって加工し、便器の中に挿入して引っかき、つまっている汚物や異物を落とす対処法です。ただし、この方法は便器を傷つけてしまう可能性があるため、十分注意して行いましょう。

 

-つまっている異物が見えている場合は取り出す

誤って異物を便器内に落として流したとしても、異物が見えている場合は取り出せるチャンスがあります。放置していると水道管の奥にまで流れて、より大きなつまりを生み出す原因になりますので、素手で素早く拾いましょう。見えているのに手が届かないというときには、流れないうちに専門家を呼び、異物の除去を依頼してください。

 

つまりを防ぎ、予防するには?

日常生活の中で、ちょっとした予防意識を持つことによって、トイレのつまりを防ぐことができます。トラブルに発展させないための予防法を覚え、つまりを未然に防ぎましょう。

 

-過度な節水に注意する

水道料金を意識する方は、トイレの水を節約しようと考えがちですが、これはおすすめできません。トイレのパイプは下水道まで曲がりながら続いていることが多いので、水流が少ないと途中でつまってしまい、それが蓄積されることによって水がせき止められてしまうのです。小で流れるからと言って、大を小で流し続けていると、いずれはつまりを引き起こしてしまうものですので、できるだけ避けましょう。

 

-紙を大量に流さない

水溶性のトイレットペーパーであっても、油断して一度に大量の紙を流すと、トイレつまりを招いてしまいます。一度に流す紙の量は、常識の範囲内に収めましょう。どうしても大量に紙を流さなければならないときは、何回かに分けて流すことをおすすめします。また、ティッシュなど水に溶けにくい紙を流すことも絶対に避けましょう。

 

-流してはいけないものを知る

トイレの中に流してよいのは、原則として汚物の他にトイレットペーパーのみだと考えてください。処理に困った油を流したり、食材を流したりしてはいけません。嘔吐する際の場所としてトイレを選ぶ方も多いのですが、固形物がトイレの奥に溜まる可能性もありますので、避けたほうが無難です。

 

トイレのつまりが起こったら専門家への相談がおすすめ

紹介したような対処を行ってもつまりを解消できない、あるいは何度も同じことが起きてしまうときは、少しでも早く専門家に相談することをおすすめします。ここでは、具体的にどのような症状が起こった場合、専門家に相談するべきか解説します。

 

-流した異物を取り出せないときは速やかに相談する

何らかの異物を流してしまい、それを自分で取り出すことができないときは、速やかに専門家に相談しましょう。放っておくと異物が奥へ奥へと進む結果を招いてしまうので、より大きなトラブルに発展してしまいます。便器の破損を防ぐためにも、プロの力を借りて修理しましょう。

 

-水が引かない場合も専門家の力が必要

自力で解消を狙えるほど問題が軽度な場合は、水が少量ずつ流れていき、自然と水位が下がることが一般的です。しかし、一向に水が引かなければ、重度なつまりが起きている可能性が高く、自力での改善は不可能です。浸水や破裂などの大きな問題に発展するリスクがあるので、すぐに修理の依頼を行ってください。

 

-つまりを何度も繰り返す場合も要相談

つまりを自分で解消させても、しばらく経つと再度つまりが発生してしまうこともあります。何度もつまりが起きる場合は、排水管の中などに問題が取り残されていることが多いです。根本的な問題を解決させるためには、プロの専門家による修理が必要です。

 

まとめ

トイレがつまったときは、市販のラバーカップなどを使って異物を流すことで解消できます。しかし、それでも解決が不可能なときや、その他の問題が原因と考えられる場合は、なるべく早く専門家に相談し、修理を受けましょう。