1. ホーム
  2. 水道コラム
  3. 水道修理業者の選び方ワンポイントアドバイス

水のトラブルに関するコラム詳細

水道修理業者の選び方ワンポイントアドバイス

水道トラブルが起きた時に、すぐに修理に来てくれる水道修理専門業者がいることは多くの方がご存知のはずです。
幅広いエリアで展開する大手ともなれば、テレビなどのメディアにCMを出していることもありその存在は広く知られています。
しかし、数ある水道修理業者の中から良い業者を選ぶにはどうしたらよいでしょうか。
スーパー・コンビニなどのように毎日使う身近な存在ではないので、どの業者が良いかという情報を普段から仕入れている方はまずいないはずです。
水道業者の選び方について、ポイントをまとめましたので参考になさってください。

水道修理はスキルがないと適正料金かわかりにくい

水道修理のトラブルにおいて、悪徳業者にだまされた・高額な費用を請求されたといった声が聞かれることがあります。
業者でなければ対応できない水道修理は専門的な知識や技術がないと、どのように修理するのか・どんな部品を交換すればいいのかなどがわかりにくいです。
そのため業者の側で必要のない作業まで行って請求費用を上乗せしたり、もっともらしい理由をつけて適正な相場よりも高い費用を請求したりといったことをしても嘘・不正が暴かれにくいという事情があります。
そのため、業者を選ぶ際には安心感や信頼感を重視し良心的な説明やサービスに徹してくれるところを選ばなければなりません。
インターネットで検索しても全く情報が出てこない、飛び込みで訪問してきて連絡先を置いていっただけといった業者に依頼を出すのは慎重になったほうがよいでしょう。

地域の口コミをよく確認

水道修理の専門業者は、日本全国各地で地元の信頼を勝ち得ているところがいるものです。
水道トラブルは水道のあるところなら地域に関係なく発生するので、北海道から九州・沖縄まで多くの業者の方が活躍なさっています。
そのため、現在はインターネットで主な業者の口コミを簡単に確認することが可能です。
ホームページで明示している通りの料金で作業してもらえたか・説明がわかりやすかったか・アフターサポートは充実しているかといった点をよく確認し、近所で確かな評判を得ている業者を選びましょう。

不当に料金が安いところに要注意

水道修理業者選びで気をつけたいポイントの一つが、明らかに安すぎる料金を提示しているところに注意することです。
もちろん、無料で水道工事を承りますということはあるわけがありません。
基本工事料など、目につきやすい料金を非常に安く見せかけておいて部品代や出張費用などで高額な料金を請求するケースが報告されてきました。
水道トラブルの修理については、業者の方が自宅まで車で来てくれるのでお住まいの地域によっては出張料金が発生することが確かにあります。
また、部品交換が必要な場合など作業料以外の料金が発生する可能性があるのも仕方ないことでしょう。
スタッフの方が実際に現場の状況を確認するまでは修理費用を明言することはできないはずです。
現場を見ていないうちに安い修理費用ですぐ依頼するよう促す業者は、あまり信用できるとは言えません。

見積もり前に修理してもらうとトラブルのもとに

どちらの水道修理業者に連絡する場合でも、スタッフの方に現場を見てもらった後すぐに修理作業に入ってもらうのではなく見積もりや説明を受けるステップが非常に大切です。
見積もりや契約書類は書面で確実にもらっておき、総費用を事前に提示してもらうようになさってください。
作業前に料金を支払い、領収書を発行してもらうといった方法も安心・確実でしょう。
水道修理業者と料金でもめたり、後からすっきりしないと感じたりするケースの多くは修理業者が作業を完了してから料金を提示し言い値のまま支払ってしまったというものです。
修理をしてもらった以上料金はどうしても発生しますし、知識・経験がなければ修理費用のどこにお金がかかっているかわからないため多くの方は修理費用が多少高いと感じてもおかしいと指摘できません。
不要なトラブルを避けるためにも、事前に見積もりをもらってから作業をしてもらうという流れを大切にしましょう。

信頼できる業者はマグネットなどですぐに連絡をとれる体制を

一度水漏れなどの修理に来てもらい信頼できる業者だとわかれば、その業者の連絡先はいつでも確認できる状態にしておくのがおすすめです。
多くの水道業者はマグネットやシールなど、いつでも簡単に連絡先を確認できる名刺代わりのグッズを用意しています。
修理後のアフターフォローなどを考えても、連絡先を書いたマグネットは目に見えるところにつけておきましょう。
冷蔵庫や給湯器などに貼っておくと非常に便利ですし、いざという時に慌てずに済むので安心です。
水道トラブルの修理専門業者は24時間365日いつでも修理受け付けをしてくれるのが一般的なので、夜中などにトイレで起きた水漏れトラブルにも柔軟に対応してもらえます。